地域の特性を生かした住民を主体とする魅力ある地域づくり活動を実践できる施設で、多目的の集会・学習活動やスポーツ・レクリェーション活動の利用が可能です。(会議室、図書室、調理室、体育館があります。)
柏崎市の公共施設等総合管理計画に基づき令和元年度(2019)から西山地区のコミセン統合を検討。人口減少、過疎・高齢化などで将来的に地域住民による施設の維持管理が困難になることが予想されるとして、公共施設の再配置方針が打ち出されました。
コミセンの統合についても、住民説明会を通じて地元の理解を得ながら統合協議が進められ、令和4年(2022)4月1日、石地、別山、中川、大田の4コミセンが統合し、西山町いきいき館内に「西山コミセン」として新たに開設されました。
西山コミセンは「西山町いきいき館」内に置き、西山コミセンの体育館として旧中川コミセンの体育館を設定。旧石地コミセン及び旧別山コミセンの体育館施設を西山コミセンの分館に位置付け、旧大田コミセンは閉鎖しました。
また、いきいき館には、「いきいきホール」(大ホール)、「第1研修室」(大会議用)、「食の広場」(調理研修室)等があり、必要に応じて使用することができます。
なお、西山コミセンの施設としては以下のとおりです。
西山のみどころや関連情報を紹介します。
詳しくはこちら »