西山のココ

石地地区

かけはし岩〈恋のかけはし伝説)

「いもりの神」の美しい姫と、乱暴者として嫌われていた「ながその神」の悲恋の物語。今も海に残る「かけはし岩」はこの時の名残りとされ、地元ではこれを「恋の懸け橋」と呼んで偲んでいる。地元の太鼓集団「西山かけはし太鼓」は、この伝説を題材とした楽曲を作成し各地で演奏しているほか、町民劇団「西山かたくり一座」によって戯曲化され、平成12年、ふるさと館で初演が行われた。

民話『恋の懸け橋』 »

当サイトの主なコンテンツ

西山コミュニティ協議会
〒949-4123 柏崎市西山町池浦877 西山町いきいき館内
TEL:(0257)31-6117  FAX:(0257)35-6178
E-mail : c-nishiyama@kashiwazaki-cc.net

柏崎市関連サイトはこちらです。

Copyright © 西山コミュニティ協議会 All Rights Reserved.