大正2年(1913年)開業。駅名の由来は、越後二の宮二田物部神社がかつて山の上にあった頃、その神社の礼拝所があったことから名付けられた(諸説あり)。春には電車と桜を同時に撮影できるとして人気のスポット。
西山地区の年行事イベント等を案内します。
西山コミセンでの講座予定や報告を案内します。
これまでのコミセンだよりがご覧いただけます。
西山コミセン関連施設のご利用案内です。
西山地区自主防災会の活動内容をご紹介します。
いつまでも元気に暮らせる高齢者を支援します。
西山コミセン事務局からのお知らせです。
西山のみどころや関連情報を紹介します。